株式会社新天地・巻射撃場 tel:0256-73-3871

銃を取得して、クレー射撃を行うまでの流れの説明

*鉄砲所持許可と狩猟免許の取得するまでには、約半年の時間が掛かります。

(1) 猟銃等講習会(初心者)の受講と筆記考査  {50問の○×45問以上で合格)9:00~17:30
   受講には警察本部に電話にて事前申し込みが必要で(025­285­0110内線3034又は3038)
   猟銃等講習受講申込書(写真付)を送付すると、受講日までにテキストが送られて来ます。
   講習は年4回、早い者順で人数に達すると締め切られます。
   
    {新潟県警察本部 生活安全企画課(鉄砲係)}
    ・証明写真(正面、無帽、3分身、30mm*24mm) 1枚
    ・教習本返信用封筒 角2 切手¥710
    ・申込書(記入)
    ・送付用切手            ¥120
    ・新潟県収入証紙        ¥6,800

(2)講習修了証明書交付(交付日から3年間有効)

(3)教習資格認定の申請
  ・教習資格認定申請書           1通
  ・写真(同上)                          1枚
  ・経歴書             1通
  ・診断書            1通
  ・身分証明書(本籍地の市町村長の発行のもの) 1通
  ・講習修了証明書            1通
  ・住民票の写し           1通
  ・同居親族書            1通
      *収入証紙         ¥8900円

(4)申請書類の審査及び調査
   *家庭訪問あり、家族の同意、ご近所の評判など(ご近所は指名出来ました。)
(5)教習資格認定証の交付
   *有効期間は交付日から3ヶ月です
   *教習用の装弾の譲受け許可証を警察で発行してもらう。
     収入証紙     ¥2400円

(6)射撃教習
   *自分で希望する射撃場に直接  電話して、申し込む
      希望の日時を伝えて、講習の説明を聞く。
(7)教習修了証明書の交付 
   *有効期間は交付日から1年間

(8)鉄砲所持許可の申請   
   *所持する銃を決めてからで無いと申請出来ない。
   *銃の保管場所も必要でガンロッカー、装弾ロッカーなど必要
  ・鉄砲所持許可申請書              1通
  ・写真(同上)             2枚
  ・譲渡等承諾書              1通
  ・同居親族書             1通
  ・診断書               1通
  ・身分証明書             1通
  ・講習修了証明書           1通
  ・銃砲保管状況報告書           1通
  ・経歴書 (申請書に記載して省略可) 1通
  ・住民票の写し            1通
  ・教習修了証明書           1通

(9)申請書類の審査及び調査
    同上
(9)所持許可証の交付

(10)銃砲の所持
  *許可を受けた日から3ヶ月以内に許可を受けた
   銃を譲り受け無い場合は、許可が失効します

(11)許可鉄砲の確認
  *銃を所持した日から14日以内に所持許可を受けた
    警察署に銃と許可証を持参して、確認を受けなければ
    成りません。


 以上が銃の所持取得までの道筋、相当に煩雑で
   警察署の生活安全課に提出する書類です。
   各書類の申請にはそれぞれ手数料が必要でその金額分の
   収入証紙を、銀行にて揃えて警察の証紙の貼り付け用紙に貼って
   書類と一緒に提出する必要が有ります。
 でも、巻射撃場では、必要書類の全てを揃えて
   お客様の負担を最小限にするべく、懇切丁寧に説明しております。
   安心してお任せ下さい。
 興味の有る方、有害鳥獣駆除、標的射撃、狩猟など
   何でもご相談下さい。 
   
 
  ・
  







 

作成日
2017/2/14
バックナンバー